プログラム内容・私たちがお手伝いできること

児童発達支援・放課後等デイサービスとは

「児童発達支援・放課後等デイサービス」は未就学のお子様や小学生以上のお子様に対して放課後や休日・長期休暇などに支援を行う行政から指定を受けた事業所です。様々な課題のあるお子様に対して、一人ひとりの発達過程や障がい種別に応じて成長を促すための療育や生活の支援を行います。

個別での活動や・集団活動を通じて成功体験を持てるような支援を職員一人ひとりが徹底し、全力で取り組んでいます。

みのりんでの活動内容

プログラム内容

ひとりひとりの
『まなび』
寄りそい支援します

おこさまの発達やご家族の
ニーズに合わせた支援の一例
ソーシャルスキルトレーニング
コミュニケーショントレーニング
指先課題
就学に向けたトレーニング
みのりんでは、少人数なのでお子様の発達を手厚くサポート。
ひとりひとり違う子どもやご家庭のニーズに合わせて育ちを支援する取り組みを行っています。

『食育』に触れ
おこさまの健やかな成長を
促します

『食』を身近に感じられる
取り組み
季節にあわせた収穫体験
『食』をテーマにしたおはなし
育てた食材で簡単クッキング
安心、安全なおやつの提供
食べることは子どもが健やかに成長する基礎になります。
日々の取り組みの中で、「食」を身近に感じて食べる喜びを感じられる活動を行います。

『日常生活に
つながる力』

を育てます

プログラム導入で伸ばしたい力
工夫する力
論理的に考える力
問題を自分で解決しようとする力

静岡市初!
プログラミング教材「STEM-BOX」を導入。
ブロック教材やタブレット端末を使って、物事を論理的に考えたり、自分の力で問題を解決しようとする力を伸ばす活動を行います。

ご利用時間について

受付時間 平日 10:00~18:00
ご利用時間 児童発達支援 10:00~16:00
放課後等デイサービス 平日/学校終了~17:00
学校休業日/10:00~16:00
児童発達支援受入日 みのりん馬場町:火曜日・木曜日
みのりん西草深:月曜日・水曜日・金曜日
定休日※1 土曜・日曜・祝日
定休日以外の休業日 年末年始

※1 土曜日はイベント開催の場合があります。

1日の流れ

児童発達支援(就学前まで)

9:30~ 送迎
10:00~ 児童発達支援
11:15~ 送迎
12:30~ 送迎
14:00~ 児童発達支援
15:45~ 送迎

放課後等デイサービス

平日
下校時刻~ 送迎
到着~ 学習(宿題、個別課題など)
15:30~ おやつ
15:45~ 活動
活動終了後~ 送迎
学校休業日
9:00~ 送迎
10:00~ 活動開始
12:00~ 昼食
12:30~ 活動開始
15:00~ おやつ
15:30~ 活動開始
活動終了後~ 送迎(イベントによる)

ご興味のある方へ

お気軽にお問い合わせください。

    必須お問い合わせ先
    必須件名
    必須お名前

    例:山田 太郎
    必須ふりがな

    例:やまだ たろう
    必須生年月日

    例:2023-01-12
    必須性別
    必須保護者様のお名前

    例:山田 花子
    必須ご住所
    - 例:〒421-0421

    例:牧之原市細江1000-1
    必須ご自宅の電話番号
    もしくは携帯電話番号
    - -
    例:054-291-5210
    必須メールアドレス

    例:xxxxx@minoriyouchien.ed.jp
    必須お問い合わせ内容
    [全角]